<< ロボ
滅びの角笛(ふえ)のヘカーテ プロット後// >>
ロボ 2
2022-04-19 00:15:12  | コメント(8)
i640095
主人公「叢雲玲」と主役ロボット「ホライゾン」を描いてみた。
本当はもう少しスマートな手足なのですが、戦闘用の手足「ヴァンガード装備」をつけている為に太くなっています。そしてガンダムマックススターみたいなカラーリングにしたいな…と色をつけているうちに真ゲッター1になっている事に気がつきました。
いやあ本当にイラストって奥が深いなあ…(冷や汗)

厠達三先生、コメントありがとうございます。

 今回は前回の玩具的なデザインではなく、近世ヨーロッパのマクシミリアン鎧と宇宙服を掛け合わせてデザインしました。ロボットアニメでいうとお察しの通り線の多いスーパーロボット系だと思います。
 ヴァンガード装備というのはお話の世界の主力機「ウォーリアー」というロボットのパワーと装甲に特化した手足の事です。ホライゾン違法パーツでカスタマイズしているので赤ですが、本来は群青色だったりします。
 色がゲッターになってしまったのは本当に偶然で、手足の丸みはホライゾン本来のトゲトゲした装備であるソードダンサー装備との対比的な意味があります。
 背中のメカは「スターメーカー」といってロボットの本体です。このスターメーカーとロボットの電子頭脳が組み合わさってこのロボットは「ステラナイト」と呼ばれる機体になります。星の砂と呼ばれる結晶体を身に纏って戦うことができるようになります。
 
投稿者:メンタイ虎  [ 2022-04-20 04:46:23 ]


 今回は自分の好きなカブトムシみたいな体型のロボットではなくスマートな体型を意識してデザインしました。装甲部分は次から次へと書き足したので後半かなり苦しい形になってしまいました。ちいなみに腰の横のメカ(ブースター部分は)は嘘が描いてあります。…次はもっと頑張ります。
投稿者:メンタイ虎  [ 2022-04-20 04:35:12 ]


 今回は自分なりに主人公の乗るロボットを意識しながら描いてみました。本当の手足をつけるともう少しそれっぽくなる予定です。後「ロボ・ジョックス」という映画の事は知りませんでした。というか昔の映画なのに凄いですね。後の日本のロボットアニメに影響をすごく与えていると思います。マツモト14号の事を教えてくれてありがとうございます。ちなみに私はボブレフスキー42号もかなり気に入ってしまいました。
投稿者:メンタイ虎  [ 2022-04-20 04:30:29 ]


四季先生、コメントありがとうございます。

どうもありがとうございます。今回は主役ロボットにふさわしいデザインにしようと頑張ってみました。次回はもう少しスマートなロボットを描くように心がけます。
投稿者:メンタイ虎  [ 2022-04-20 04:26:49 ]


厠でござる~。

カッコいいでござるなあ。
前回のロボがボスボロットみたいな感じだったのに対して今回は正統派スーパー系でござるか。

ヴァンガード装備というのは赤色のパーツでござるな?
どのような機能なのでござろう。

ゲッターでござるか。色もそうだけど上半身のフォルムがゲッターっぽいのでござるな。丸みのあるマッシブさとでも言いまするか。

バックパックも飛行システムに変形しそうでござる。

今後もかっこいいロボ待ってますでござる。

投稿者:厠 達三  [ 2022-04-19 21:11:01 ]


すっごくすっごくかっこいいです(((o(*゜▽゜*)o)))
造形の書き込みこまかーい!✨
投稿者:ちはや れいめい  [ 2022-04-19 19:03:56 ]


おぉ…主人公機。
マツモト14号かな、と思ったらガンダムマックススター、からの真ゲッター1でしたか。
っていうか、マツモト14号マイナーすぎますか。
Gガンの元ネタなんですけどね… (^-^;
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-04-19 10:03:50 ]


かっこいいですね!
投稿者:四季  [ 2022-04-19 00:21:53 ]